

![仏壇修理なら[やすらぎ工房]仏壇クリーニング洗浄専門工房、漆塗り・金箔・銘木というお仏壇の素材の良さを生かし一つずつ丁寧にクリーニングし、本来の素材の良さをよみがえらせていきます。 金箔部分は専用洗浄液でお仏壇に負担をかけないように、当社で使用する洗浄液は柑橘系の天然植物性溶液を使っております。しかし、残念なことにお客様が天然漆か代用塗料か見分けることは非常に難しいです。天然漆は、上手に塗るのが大変難しく技術を必要としますが、独特の色艶・耐久性に勝るものはありません。塗り・金箔にこだわりがあるお客様には天然漆手塗りのお仏壇をおすすめします。彦根仏壇組合合格壇、伝統的工芸品は、品質基準で天然漆手塗りと決められています。ですから、もちろんそれに合格しているお仏壇は天然漆塗り手塗りです。当店には、腕の良い漆塗り職人がいます。塗りの良さをあなたの目でお確かめください。金箔は縁付け金箔(えんづけきんぱく)を使っていますか? 天然漆での金箔押し・金粉蒔きですか? 同じ本金箔でも大きな差があります。ピカピカのまぶしいお仏壇は、皆様、安く見えるので敬遠されます。それは、断ち切り金箔を代用箔押し液で金箔押ししているからです。縁付け金箔を天然漆で金箔押しすれば、金箔本来の落ち着いた輝きになります。高級手造り金箔である縁付け金箔を使っているお仏壇をおすすめします。 海外製は、すべて断ち切り金箔を使用しています。金箔押し・金粉蒔き方には、伝統的な天然漆で押す方法とブラックなどの天然漆の代用箔押し液で行う効率的な方法があります。天然漆で金箔を押すと金箔本来の落ち着いた輝きになりしかもはげにくいという特性があります。一方、代用液で金箔を押すとピカピカした感じになりそして、はげやすい特徴があります。天然漆で金粉を蒔くと金粉本来の艶消し色になりますが、多くの金粉を使用します。一方、代用液で金粉を蒔くと金箔と艶消し色の間くらいの色になり、少ない金粉で済みます。長い目で見れば、国宝や文化財もそうであるように天然漆での金箔押し・金粉蒔きのお仏壇をおすすめします。 お仏壇の塗りが天然漆の場合は、天然漆での金箔押し・金粉蒔きが、代用塗料の場合は、代用液での金箔押し・金粉蒔きが、相性がよいため一般的です。よって、お仏壇が天然漆手塗りであると天然漆での金箔押し・金粉蒔きになると思って間違いないでしょう。詳しい天然漆での金箔押し・金粉蒔きの工程は、ぜひこちら(金箔押しの工程・金粉蒔きの工程)をご覧下さい。 彦根仏壇組合合格壇、伝統的工芸品は、品質基準で縁付け金箔と天然漆で金箔押しと決められています。当店の4尺仏壇すべての主要部分は縁付け金箔を天然漆で金箔押ししています。お洗濯もお値打ちコース以外は縁付け金箔を使っています。金沢の縁付け金箔職人(株)中村製箔所等から直接良質の金箔を安く仕入れています。 ※産地彦根では金箔を塗り上がった部分に貼り付けることを、金箔を押すと言います。大切なお仏壇だからしっかりと新品同様にきれいにしたい方には『仏壇洗濯』をおすすめします。 仏壇洗濯についてはこちらをご覧ください. あまり費用をかけずにきれいにしたい方には仏壇簡易洗浄』をおすすめします。 簡易洗浄についてはこちらをご覧ください 。大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山の仏壇や仏具・寺院仏具のお掃除、洗浄 クリーニング、修理、補修、仏壇の引越し移動・廃棄処分は、 低価格短納期の仏壇やすらぎ工房にお任せください。仏壇の洗浄修理・引越し・処分を低価格にてお見積もりさせていただき ます。仏壇洗浄クリーニング5万円~!お仏壇お掃除隊は、仏壇修理・仏壇掃除・仏壇洗浄・ 仏壇クリーニングに大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山の近畿一円伺います。熟練した職人が ... 仏具仏像やお仏壇の修理・修復クリーニングは手ごろな費用・料金 。お仏壇クリーニングは金仏壇・唐木仏壇、種類を選ばず施工が可能です。お仏壇分解クリーニングで本来の輝きを蘇らせる工法です。ご自宅での出張クリーニングも可能です。また、昔ながらのお洗濯、塗り直し、修復も可能です。お客様のご希望に出来る限りお応えさせていただきます。 「お仏壇クリーニング」の詳細を見る お仏壇の引越し・移動 仏壇移動 お仏壇の引越し、移動、引取りも専門業者にお任せ下さい。きちんとした梱包、仏具の飾り付け、古くなった吊り灯篭の電気配線交換(有料)等。ただ、移動させるだけではなく、様々なご提案をさせていただきます。お引き取りに関しても合同のお焚き上げでしっかりとご供養させていただきます。 「お仏壇の引越し・引き取り」の詳細を見る仏壇,仏像,仏具,位牌,寺,洗浄,修理,修復,クリーニング,補修,掃除,移動,引越し,廃棄,処分,大阪府,京都府,奈良県,兵庫県,滋賀県,和歌山県,三重県。仏壇修理の金額・費用・価格・相場の目安をご紹介しています。豊富な施工事例と価格相場を参考に、簡単に匿名で依頼できる仏壇修理専門の施工業者をご紹介します。 ... 金箔用の特殊洗剤を用いて汚れを溶かして洗浄し、きれいにする方法です。お仏壇のお洗濯・処分の費用、相場. お仏壇の処分の費用はマチマチです。 近所の不用品回収業者に依頼すれば数千円で済むかもしれません。 ただ、お仏壇は普通の家具とは違うと考える方も大勢いると思います。仏壇修理を行う際に気になるのは費用でしょう。 仏壇修理は ... 仏壇修理の費用は仏壇 の大きさによって差があります。 ... 製造も行っている仏壇仏具店なら、自社内に職人がいるため、修理や洗浄も自社内で可能です。お仏壇クリーニング 「金仏壇洗浄」 金仏壇洗浄前 ①分解・取り外し・・・金具、扉、天板、背板、宮殿等、取り外し可能なものは全て外していきます。 ②金具の洗浄、色もどし・・・取り外した金具は専用の薬剤で洗浄、傷み具合によっては、再塗装及びメッキ加工も施します。(メッキ加工は別途ご相談の上、別費用になります) ③扉(外扉・内扉)の洗浄と補修・・・漆部分は洗浄後、磨きあげ従来の艶を出します。内扉の障子も新調します。金箔部の部分補修も施します。 ④本体部洗浄補修・・・本体部も泡洗浄、漆部も洗浄と磨きを施し従来の輝きを蘇らせます。傷や金箔の剥がれ部は補修を施していきます。 ⑤組み付け調整・・・洗浄、補修で綺麗になった内宮や扉、金具などを組み付けていきます。扉などは重みで開閉の具合が良くない事が多いので、この時点で調整しながら組み付けしていきます。 ⑥施工完了・・・お客様にご確認いただきます。気になる部分は遠慮なくお申し付けいただき対処していきます。満足いただけたらご希望の方には保証書を発行します。「唐木仏壇洗浄」 唐木仏壇 ①分解・取り外し・・・金仏壇ほど細かく分解は出来ませんが、可能な限り分解していきます。背板等の金紙の張替えはオプション対応になります。 ②金具の洗浄・色もどし・・・取り外した金具を専用の薬剤で洗浄します。汚れや傷がひどい場合は、再塗装できれいにします。 ③木部の洗浄と補修・・・本体の欄間や内部、取り外した木部の洗浄を施します。傷などの補修も施します。 ④木部の艶出し・・・洗浄した木部に専用の艶出し剤で艶を蘇らせます。唐木本来の綺麗な木目が出てきます。 ⑤障子の張替え・・・内扉の障子は全て新調します。 ⑥組み付け・調整・・・洗浄補修後、全ての部品を調整しながら組み付けていきます。 ⑦施工完了・・・お客様にご確認いただき、満足いただけましたらご希望の方には保証書の発行をします。「簡易お掃除」 金仏壇洗浄 お体の調子を崩されたので、最近お掃除があまり出来ていないと言うお話を伺いました。 そんな方の為に、すす払いと全面部の汚れ取りと仏具磨きをセットにした簡易クリーニングをお薦めします。 仏壇障子張替え「障子の張替え」 障子の張替えを行うだけでも見栄えが変わります。 大掛かりな洗浄は要らないので、簡易のお掃除と障子の張替えだけでもして欲しいというご要望にお応えしております。 灯篭交換 「燈籠の交換」 燈籠は古くなるとコードの劣化が心配です。 現在はLEDのエコな燈籠が出ています。 一度点検も合わせてご相談下さい。 「仏具の修理・塗装・磨き」 花瓶の水漏れ、足が一つ取れている等の修理から、耐久性を上げるためのフッ素加工、宣徳の再塗装や、真鍮仏具の磨きまで何でもお申し付け下さい。 ・長年の御参りでくすんでしまった仏具 矢印 仏具 洗浄 メッキ加工 洗浄、金メッキ加工でこの様に新品同様に戻ります。 『お仏像洗浄』 お仏像の汚れが気になる時もご相談下さい。 仏像 洗浄前 真っ黒に煤で汚れたお仏像も綺麗に再生します。洗浄だけでこの通りです。仏像 洗浄後 「お位牌洗浄」 お位牌の洗浄も可能です。お仏壇同様、油煙で汚れてきます。 お問い合わせ下さい。 お位牌掃除お位牌掃除分解お位牌掃除完了 (個人情報保護の為、一部をぼかしています) 一度分解し、洗浄後、金箔部を押し直しました。 価格は料金表をご覧下さい。お仏壇の引越し・移動 仏壇引越し 実家からお仏壇だけを移動させたい、家をリフォームするので一時別の場所へ移動させたい、引っ越すことになったのでお仏壇の移動をお願いしたい等。お仏壇は普通の一般家具とは違い、専門の人間が引越し・移動させないとトラブルの元になります。仏具の設置や灯篭配線の交換まで専門の私共にお任せ下さい。 お仏壇の引き取り・処分 お仏壇お焚き上げ 事情がありどうしてもお仏壇を処分しなければならない、今度引っ越す家に置く場所がないので引き取って買い換えたい等。私共にお任せ下さい。お引き取りしたお仏壇は合同お焚き上げで供養させていただきます。お仏壇も長い間使っているうちに、お掃除の際にキズをつけたり、お線香・ローソクのススや汚れやキズ、塗装のはがれ、または害虫による被害等は避けられません。 古いお仏壇も修復すれば見違えるほどきれいに生まれ変わります。これまでは仏像や寺院仏具仏壇を漆艶出し・洗浄・修理・修復するというと、お洗濯 ( 完全修復) という従来工法が一般的でした。お洗濯は、すべて解体して基礎から作り直しますので、期間も3~5ヶ月かかり、費用についても 「新たに購入できる・それ以上の金額」漆塗の部分は柔らかい布で。金箔・金粉は水分に弱いので、シリコンクロスやガーゼなどで優しくふいてください。 真鍮の仏具は、みがき油でふくとつやがでます。 さらに、何年も経ったら専門家による「お洗濯」をおすすめします。ご自宅に訪問させていただき作業をする事も、お預かりして施工する事も、どちらでも可能です。 作業内容の一例. 金箔(唐木)の洗浄と修復、障子(紗)のはりかえ、金具の再生、仏具の再生 など. 作業の内容によって費用はかわります。お見積りは無料です。お仏壇・お仏具の扱い方・掃除・修理!お仏壇の部分修理・傷んでいるところを部分的にお修理します。障子の網の張替や、金箔の部分修理、漆の艶だし、彫刻の欠損など、部分的にお修理させて頂きます。また、仏具の修理や電装の交換などもさせて頂きます。お仏壇の洗い修理・お仏壇用の洗浄液を使用し、お仏壇の汚れを洗い流すお修理です。お預かりしたお仏壇をバラバラに分解して洗いをかけ汚れを落とします。そして傷んでいる箇所を部分的にお修理して、再度組立します。傷み具合にもよりますが、通常20年~30年経過したお仏壇に適しています。傷みがひどい場合は、汚れが落ちなかったり、割れた個所から水分が浸透して、お仏壇を痛めてしまう場合があるので注意して下さい。お仏壇の完全修理・新品同様に仕立直しをする完全修復です。塗り部分はすべて塗り替え、金箔もすべて貼り換えます。欠損してる彫刻や蒔絵なども修復し、新品のように綺麗になります。塗装方法、金箔の種類、貼り方によって価格に大きな差がでますのでご注意ください。](https://www.yasuragikoubou.jp/contents/wp-content/uploads/2018/10/b6bc46feee8a02c7915647d80273b3b1.png)



先進技術

やすらぎ工房のお仏壇クリーニングは、金箔の表面の汚れを
金箔や下地を傷めず、安全性の高い特殊な洗浄剤で洗い流し、
部分的に痛みの激しい部分を状況に合わせて様々な修理方法
で綺麗にする工法です。
伝統工法

※ 金仏壇・唐木仏壇、共に洗浄させて頂きます。

【 詳細はこちら 】

【 詳細はこちら 】
また、洗浄(クリーニング)は、安全性の認められた薬品を
使用致しますので、ご自宅での施工も可能です。

【 詳細はこちら 】

【 詳細はこちら 】

職人の施工中の様子


その1:職人直の施工費用


【 詳細はこちら 】
迅速対応地域


![和歌山県の対応地域:有田川町(有田郡) 有田市 印南町(日高郡) 岩出市 海南市 かつらぎ町(伊都郡) 上富田町(西牟婁郡) 北山村(東牟婁郡) 紀の川市 紀美野町(海草郡) 串本町(東牟婁郡) 九度山町(伊都郡) 高野町(伊都郡) 古座川町(東牟婁郡) 御坊市 白浜町(西牟婁郡) 新宮市 すさみ町(西牟婁郡) 太地町(東牟婁郡) 田辺市 那智勝浦町(東牟婁郡) 橋本市 日高川町(日高郡) 日高町(日高郡) 広川町(有田郡) みなべ町(日高郡) 美浜町(日高郡) 湯浅町(有田郡) 由良町(日高郡) 和歌山市。和歌山県の仏壇 紀州和歌山県は唐木仏壇(大阪唐木仏壇)金仏壇(大阪仏壇・京仏壇) 宗派では浄土真宗が多い地域です。 和歌山県の仏壇修理。仏壇修理を行う際に気になるのは費用でしょう。 仏壇修理は修理の種類や依頼する業者によっても差があります。相場の金額幅 仏壇修理の費用は仏壇の大きさによって差があります。主にマンション住まいの人が使っている小型の仏壇であれば10万円から20万円くらいが相場といわれています。 もう少し大きめのサイズであれば20万円から40万円くらいでしょう。大きめの仏壇であれば50万円以上かかります。 ただ、お洗濯までは行わず部分修理や部分修復だけ依頼するのであれば、もっと安く済みます。修理や修復をする箇所が少なければ数万円から10万円程度で済むことも多いようです。 いずれもケースによって異なりますので、まずは見積りをとって検討します。和歌山県紀の川市で金仏壇出張クリーニング 先日は和歌山県紀の川市で金仏壇の出張クリーニングのご依頼を頂きクリーニングをさせて頂いてきました。 こちらのお客様はお仏壇購入後25年以上経過し汚れが目立ってきたのでクリーニングを考えられてそうです。 あくまでも目安ではありますが20年以上経過したお仏壇は一度お手入れをされると良い状態が保てるのではないかと思います。 実際に出張でクリーニングをさせて頂いた後のご感想は 「思っていた以上にきれいにした頂いたので大変喜んでいます」 という事でお客様の期待に応える事ができ弊社としても大変うれしいかぎりです。 クリーニング中の職人を見て、お客様からは 「一つ一つ丁寧に作業していただきました」 とお褒めのお言葉も頂きました。 仏壇工房ではこれからもお客様の期待に応え、丁寧な作業を心がけていきます。 和歌山県御坊市のお仏壇お届け 先日は和歌山県御坊市のお客様宅にお仏壇をお届けしてきました。 その時の写真がコチラ ご家族皆様に加えてご住職の方まで御揃いでお仏壇を迎えて頂きました。 お届けしたお仏壇をご覧頂いて、「きれいになったので孫の代まで大事に出来る」と仰っておられました、この写真にもお孫さんが写っておられますが、是非とも大事に引き継いでいって頂きたいものです。 こちらのお客様は以前仏壇工房がテレビで紹介されたいたのを見てご依頼を頂いたそうです。和歌山県で仏壇修理なら、御仏壇の修復、修理、リフォームを承っております。熟練の仏壇修復師による、技術と万全の品質管理で、御仏壇の修復に取り組んでいます。仏壇修復・洗いを詳しく見る。部分修理・修復 気になる部分、傷みの激しい箇所を中心に修復します。比較的短期間で気になる箇所が美しく甦ります。金箔の剥がれや小傷の直し、彫刻部分の欠けや傷の補修など、傷んでいる部分を中心に修理とお掃除を行います。金箔お仏壇納期と価格の目安【納期】【価格】は 内容により異なります。一般的な台幅55cm程度扉4枚の金箔修理なら 参考価格10万円〜 部分修理・クリーニング 一般的な台幅55cm程度 参考価格32万円〜 金箔お仏壇の修復ポイント永年祀ったお仏壇の欄間部分 洗浄前と洗浄後では、これほどの違いがでます お仏壇によっては修復ができない事がございます。 また、状態によってはお薦めしない事もございます。唐木お仏壇納期と価格の目安 【納期】【価格】は 内容により異なります 焼けコゲ・引戸補修・欄間の修理金具の付け替えなどは別途お見積りいたします。唐木お仏壇の修復ポイントお仏壇によっては修復ができない事がございます。また、状態によってはお薦めしない事もございます。お仏像・お仏具もご相談ください 大切にお祀りされているお仏像の傷みが気になられたらお仏壇の修理・修復に合わせてご検討ください。お仏壇の状態をセルフチェック!! クリーニング[洗い] お仏壇を洗う。洗浄液でヨゴレを落とします。 傷みはあまり目立たないが、お線香・ローソクのススなどでお仏壇内がくすんだり、汚れたりしていることが気になるという場合に最適です。金箔お仏壇納期と価格の目安【納期】1ヶ月〜【価格】お見積り【要お打合】 一般的な台幅55cm程度金箔お仏壇なら 参考価格22万円〜 ※障子の紗の張り替えをサービスいたします。クリーニングは汚れ落としがベースになりますので、キズの修理は行いません。(スリキズ程度は補修) お仏壇の状態や材質によってはクリーニングできない場合もございます金箔お仏壇のクリーニング永年のお祀りで汚れた欄間も…ご覧の通り。洗浄液をスプレーしながら洗っていくと輝きが甦ります。唐木お仏壇納期と価格の目安 【納期】1ヶ月〜【価格】お見積り【要お打合】一般的な台幅55cm程度金箔お仏壇なら 参考価格15万円〜 ※障子の紗の張り替えをサービスいたします。クリーニングは汚れ落としがベースになりますので、キズの修理は行いません。(スリキズ程度は補修) お仏壇の状態や材質によってはクリーニングできない場合もございます 唐木お仏壇のクリーニング金箔お仏壇ほどはっきりと違いが出るわけではありませんが、唐木お仏壇もクリーニングで、本来の美しさを取り戻せます。洗っていくとヨゴレが落ちくすみがとれてスッキリと木目の美しさが甦ります。ヨゴレ落とし(洗い)の工程を動画で見る 修理修復の工程の中で、お仏壇に洗浄液をかけてヨゴレを落とし水で洗い流す作業があります。その工程の一部ご覧頂けます。その工程は「お洗濯」と呼ばれ、そのことからもお仏壇を修復してきれいにすることを 「お洗濯する」「洗いにかける」と表現される事もあります。お仏壇の修理・修復・クリーニングに関するご相談は下記まで お気軽にご相談ください出張点検・お見積り無料。和歌山県紀の川市で金仏壇出張クリーニング 先日は和歌山県紀の川市で金仏壇の出張クリーニングのご依頼を頂きクリーニングをさせて頂いてきました。こちらのお客様はお仏壇購入後25年以上経過し汚れが目立ってきたのでクリーニングを考えられてそうです。あくまでも目安ではありますが20年以上経過したお仏壇は一度お手入れをされると良い状態が保てるのではないかと思います。実際に出張でクリーニングをさせて頂いた後のご感想は 「思っていた以上にきれいにした頂いたので大変喜んでいます」 という事でお客様の期待に応える事ができ弊社としても大変うれしいかぎりです。クリーニング中の職人を見て、お客様からは 「一つ一つ丁寧に作業していただきました」 とお褒めのお言葉も頂きました。仏壇やすらぎ工房ではこれからもお客様の期待に応え、丁寧な作業を心がけていきます。和歌山県御坊市のお仏壇お届け 先日は和歌山県御坊市のお客様宅にお仏壇をお届けしてきました。その時の写真がコチラ ご家族皆様に加えてご住職の方まで御揃いでお仏壇を迎えて頂きました。お届けしたお仏壇をご覧頂いて、「きれいになったので孫の代まで大事に出来る」と仰っておられました、この写真にもお孫さんが写っておられますが、是非とも大事に引き継いでいって頂きたいものです。こちらのお客様は以前仏壇工房がテレビで紹介されたいたのを見てご依頼を頂いたそうです。和歌山県の仏壇 紀州和歌山県は唐木仏壇(大阪唐木仏壇)金仏壇(大阪仏壇・京仏壇)宗派では浄土真宗が多い地域です。和歌山県の仏壇修理。](https://www.yasuragikoubou.jp/contents/wp-content/uploads/2013/12/3af629a8a3e0310ad77fc389273400ad.jpg)